会社で使わなくなった備品の処分について悩んだ経験がある企業は、決して少なくはないでしょう。
そこで今回は、数ある備品の中から、ホワイトボードに焦点を当てて、その処分方法について解説します。
ホワイトボードの処分を考えている企業の方は、ぜひご覧ください。
ホワイトボードの処分方法とは?
会社でホワイトボードを処分することになっても、法人と個人では処分の方法が異なります。
個人がホワイトボードを処分する際は、自治体の粗大ごみ回収センターへ持ち込んだり、不燃ごみとして処分したりすることが可能です。
しかし、会社において事業目的で使用されるホワイトボードは異なります。
会社で使用されたホワイトボードは、通常のごみではなく産業廃棄物として扱われるからです。
処分の際は、不用品回収会社を利用するようにしましょう。
ホワイトボードの回収では、事前に備品のシールを剥がしておくことをおすすめします。
備品に貼られたシールは、会社で備品を管理するための大切なものです。
シールを剥がさずに処分してしまった場合、ホワイトボードを処分したかどうかが処理できず、本当に廃棄したのかがわからなくなってしまいます。
そのため、ホワイトボードについているものは全て、処分前に剥がしておくことが大切です。
高値で買取できるホワイトボードの違いとは?
傷や汚れ
当たり前のことですが、ホワイトボードは白いボードの面に水性のマーカーを使い、記入するために使う道具です。
そのため、マーカーを上手く消せていなかったためについた痕や細かい傷など、経年劣化が起きやすい道具でもあります。
そのため、古いホワイトボードの中には、その傷や汚れから中古品としての価値が下がり、査定を行っても買取値がつかない可能性もあることを留意しておく必要があります。
付属品
どのようなホワイトボードを使用しているかによって、それぞれの付属品は異なりますが、総じていえるのは付属品が完備されていればいるほど、中古品としての価値が上がるのです。
購入時に付いてきたマーカーボックスやマーカー消し、自立式のキャスター付きのホワイトボードでは、キャスター部分と取り外し後のパーツといったものが付属品として扱われます。
ホワイトボードの高額買取を希望している場合は、付属品を揃えておくことが大切です。
まとめ
今回は、会社で不要となった備品の1つであるホワイトボードの処分方法と、高額での買取に繋げるコツについてご紹介しました。
ホワイトボードの処分では、処分前の事前確認が大きな役割を果たします。
貼られているシールや傷・汚れの有無をあらかじめ確認しておくようにしましょう。
閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。