「不良在庫を処分するメリットって何があるのかな」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
不良在庫はキャッシュフローを悪くするなど、企業にも悪影響をもたらします。
今回は、不良在庫を処分する際のメリットや方法について紹介します。
不良在庫を処分するメリットとは
まずは不良在庫を処分するメリットを3つ紹介します。
1つ目は、管理コストを減らせることです。
不良在庫を抱えていれば、保管に必要な倉庫代や管理する人の人件費、光熱費など余分な費用がかかります。
売れる見込みのない商品や製品にお金をかけるのはもったいないですよね。
不良在庫を抱えている分だけ資金の流れが悪くなり、経営悪化につながります。
2つ目は、金融機関からの融資が受けやすくなることです。
金融機関の融資審査では、在庫回転率が見られることがあります。
在庫回転率が低いと、不良在庫を抱えている可能性高く、金融機関から良いイメージを持たれないためです。
不良在庫を処分すると在庫回転率が上がり、融資審査に通過しやすくなるでしょう。
3つ目は、節税効果があることです。
在庫は棚卸資産として計上され、不良在庫のままでは税金が発生します。
決算セールとして不良在庫を値引き販売すれば棚卸資産を減らせ、節税につながります。
さらに、廃棄する場合も廃棄損として損金で計算できます。
廃棄損計上では、棚卸資産が減り、売り上げ価格が増えるため、利益減少となり節税できます。
不良在庫を処分する方法とは
経営者にとって投資をして製造、もしくは仕入れた在庫を捨てるのは気持ちの整理をする上でも難しいですよね。
だからこそ、実際は処分していないのに破棄したようにみせる脱税が多いのでしょう。
しかし、不良在庫は思い切って処分することが大切です。
ここでは不良債権の処理方法として2つ紹介します。
1つ目は、在庫を破棄することです。
売れない在庫を長年に渡り抱えることで、保管する場所が必要となり、費用がかかります。
そのため、節税したいなら、思い切って破棄するのが最善策でしょう。
しかし、わずかでも売れているなら、捨てるのは勿体ないと感じるかもしれません。
全部はどうしても捨てられないなら、何個か決めて捨てるなど独自のルールを決めるのもアリです。
また、債券同様、在庫を破棄する際は証明書が必要です。
在庫の引取業者から破棄証明証などを発行してもらい、記録として残しましょう。
2つ目は、評価損の計上です。
評価損とは商品が取得価格より時価が低い場合の差額のことです。
この方法は、業種によってどうしても破棄が難しい場合に検討されます。
まとめ
不良在庫を処分する際のメリットや方法について解説しました。
今回の記事を参考に、不良在庫を処分して適正在庫をキープしませんか。
当社は閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。