「なぜ在庫を増やすことで営業利益が増えるのだろうか?」
「在庫の増加による弊害は何だろうか?」
このような疑問をお持ちになったことはありませんか?
在庫と営業利益にどのような関係性があるのか知ることは、経営をしていくうえでとても重要です。
そこで、今回は、在庫の増加が営業利益に与える影響について、ご紹介いたします。
在庫の増加が営業利益を増やす理由
「なぜ在庫を増やすことで営業利益が増えるのだろうか?」
この問いに、お答えさせていただきます。
まず、利益を求めるための式をご紹介いたします。
「利益=売上ー売上原価」
「売上原価=前年度の在庫分+今年度の仕入れ分ー今年度の在庫」
これらの式から、売上原価が小さいほど利益は大きくなることがわかります。
また、売上原価を小さくするには、今年度の在庫を大きくすればいいということになります。
よって、在庫が多いほど、営業利益は増える傾向があるということなのです。
しかし、在庫の多さにより営業利益が大きいというのは、危険でもあります。
なぜなら、営業利益が大きいほど課税額も高くなるからです。
もちろん、在庫が売れるならば実利を生むので問題ありません。
一方、なかなか売れない在庫を多く抱えてしまうと、「利益にならないもののために税金を支払う」という状態になるのです。
在庫が増えすぎていた場合
在庫の増減を確認していても、急激に増えてしまうケースはあり得ます。
このとき、そのまま放置していては価値が下がってしまい、もう一度販売してもまた売れ残る可能性があります。
また、倉庫の維持や管理に負担がかかり、コストが増えるばかりです。
そこで、おすすめの対策方法として「業者による買取」が挙げられます。
買取業者に依頼して、在庫品を買い取ってもらい、転売することです。
在庫品の処分をする手間が省けることが大きな特徴です。
弊社で買い取った商品は、様々な種類があります。
家電や家具、雑貨や日用品、さらには食品も買い取った事例があります。
ただし、賞味期限が切れた食品や食料工場の原材料といったものは、買取ができません。
買取する時期も考えながら、在庫処分をする必要があります。
おわりに
以上、在庫の増加と営業利益の関連性についてご説明いたしました。
これを踏まえて、気になる点や不明な点がありましたら、いつでも弊社までお問い合わせください。
また、買取についてご興味がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
また当社では、閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。