「在庫を多めに保つように計画を立てたい、けれど在庫は減らすよう言われている」
「いずれ売れる商品なのだから、持っていても問題ないはず」
生産計画を立てる上でこのような状況に陥った経験はありませんか?
受注された時、商品が欠品していると販売店からの信用を損なってしまいますし、在庫は多めに持っておきたいところですよね。
ある程度の在庫は必要です。
しかし、売り上げ見込み以上の在庫の保有はかえって悪影響を及ぼしてしまうのです。
ここでは、在庫を減らすことのメリットについて解説していきます。
在庫を減らすメリット
維持費用の削減
在庫は言わずもがな維持費用が必要になります。
人件費に加え倉庫の費用、光熱費など必要な費用は様々です。
企業に売り上げをもたらしていない在庫が逆にお金を奪ってしまうという現象がおこります。
また、在庫は放置しているだけで価値は自然に低下していきますから、機会損失面でもマイナスになるでしょう。
在庫を減らすことでこれらの費用を削減できます。
多めに持っておくのも戦略の一環ではありますが、やはりちょうど良い在庫の量にするべきでしょう。
決算期に節税できる
決算期前は在庫を減らすメリットが十分にあります。
税金は利益に税率を掛け合わせたもので決まります。
滞留在庫は会社の利益とみなされますので存在するだけで余計な税金を取られます。
また、決算期を越えて保有していたとしても結果として売れることがなければマイナスになります。
そこで決算期前に処分することで節税と損切りをすることができるのです。
キャッシュフローの増加
在庫を減らすことでキャッシュフローが増加します。
平たく言えば
「会社が使うことができる現金の量が増加する」
ということです。
せっかく仕入れた商品も在庫としておいておくだけでは会社に現金をもたらしません。
そのため在庫として眠っている間は会社が使用できる現金はマイナスになります。
特に資金繰りに余裕のない企業の場合、手元の現金は大切な役割を果たします。
キャッシュフローが良いと会社の信用にもつながるためです。
おわりに
以上滞留在庫を減らすメリットについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
一見良く感じる滞留在庫も抱えすぎると企業の首を絞めてしまいます。
生じる悪影響を防ぐためにも、決算前には在庫管理を徹底するようにしましょう。
白石商事では不要な在庫買取を行なっております。
在庫処分でお困りの方はぜひお気軽に弊社までご連絡ください。
また当社では、閉店商品・倒産商品の買取を強化しています。
どのような商品が買取可能なのか「閉店倒産商品」ページをご確認ください。