数多くの高額カードが存在するポケカですが、今回解説するカナザワのピカチュウもその中の1枚です。
この記事ではカナザワのピカチュウの価格がなぜ高騰しているのか、最新の相場と合わせ、高騰の理由を解説します。
カナザワのピカチュウはなぜ高い?高騰の理由は?
近年トレカ全体の需要が高まったことで、その需要が大きく高まりトレカの市場価格が全体的に高騰しています。ポケカもその例に漏れず、「ポケカバブル」と言われ1枚のカードが数万円から数十万円の超高額と言える金額で取引されているカードも存在します。
2025年1月現在では、ポケカ公式により生産量の増加や再販が繰り返されたことで流通が安定し、「ポケカバブル」当時と比べると市場価格は落ち着きを見せていますが、今回解説するカナザワのピカチュウは現在もなお高い取引価格を維持しています。
カナザワのピカチュウとは?
カナザワのピカチュウは、北陸地方初、石川県に初めてポケモンセンターがオープンした記念として配布されたプロモカードです。カラフルな手毬を背景に、浴衣姿のピカチュウがとても可愛らしい1枚。
この章では、そんなカナザワのピカチュウについて解説します。
カナザワのピカチュウは2種類存在する
現在、コレクションナンバー144と147のカナザワのピカチュウが存在します。この2種類の違いは下記のとおり。
- カナザワのピカチュウ(144) 全国のポケモンセンターにて配布
- カナザワのピカチュウ(147) スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念購入
このように同じイラストではあるものの、入手方法に違いがあります。コレクションナンバー144は、全国のポケモンセンターで配布されたカードであるため、スペシャルボックスを購入しなければ入手できないコレクションナンバー147に比べると流通量が多く、市場価格が安価になっているのが特徴です。
カナザワのピカチュウの高騰の理由を解説
カナザワのピカチュウが高騰している理由は下記のとおりです。
- 国内外を問わずピカチュウのコレクション需要が高いから
- 再販や再配布の可能性が低く、入手が困難だから
国内外を問わずピカチュウのコレクション需要が高いから
ピカチュウといえば、日本のみならず世界中で愛され、多くのファンを抱えているキャラクターです。
今では超人気ポケモンとなったピカチュウですが、初めて登場したのは1996年。任天堂から発売されたゲーム、ポケットモンスター赤・緑にて登場しました。ゲームが発売された当初の人気はそれほどではありませんでしたが、ポケモンがアニメ化され主人公サトシの相棒として活躍し、その可愛らしい見た目と、自分より体の大きな相手にも勇敢に立ち向かう姿のギャップが多くの人の心に火をつけました。
ポケカにおいてもピカチュウの人気は絶大で、ピカチュウのカードを無限回収している人や、これまで登場したピカチュウのカードのコンプリートを目指している人が多く存在するため、常に高い需要が発生しています。
特に、今回解説しているカナザワのピカチュウをはじめとする入手難易度の高いプロモカードや、高レアリティのピカチュウのカードはコレクション需要が非常に高く、現在も高い市場価格を維持しています。
再販や再配布の可能性が低く、入手が困難だから
カナザワのピカチュウは2020年に、北陸地方初となるポケモンセンターが石川県にオープンしたことを記念して配布またはスペシャルボックス購入で封入されたプロモカードで、通常発売されている拡張パックには収録されておらず、入手することはできません。
そのため市場に流通している枚数そのものが少ないことや、コレクション需要が高まっている現状も追い風となり、市場価格が高騰している傾向にあります。
2025年1月現在フリマアプリではコレクションナンバー144のカナザワのピカチュウが4,000円〜9,000円前後、コレクションナンバー147のカナザワのピカチュウが20,000円〜40,000円前後で取引されています。また、コレクションナンバー147のカナザワのピカチュウが封入されている、「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」は、50,000円前後で取引されているのを確認しています。
もし購入する際は、カード左下に記載されているコレクションナンバーをしっかり確認して購入しましょう。全国のポケモンセンターで配布され、入手難易度が高くないコレクションナンバー144のカナザワのピカチュウを、入手難易度が高く高値で取引されているコレクションナンバー147の相場で出品しているユーザーも存在しています。
また、「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」をフリマアプリで購入する際は、事前にレア抜きと再シュリンクされていないか、事前に商品の写真と出品者情報をしっかり確認し、信頼できる商品や出品者なのかをしっかりと見極め、納得した上で購入しましょう。
「空き箱」を数万円で出品しているユーザーもいるため、要注意です!
カナザワのピカチュウはどのパックに出る?
カナザワのピカチュウは2020年11月20日に、カナザワポケモンセンターのオープンを記念して配布または、発売された「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」に封入されたプロモカードで、通常の拡張パックから入手することはできません。
そのため、カナザワのピカチュウを入手する方法は、2025年1月現在カードショップなどの店頭かフリマアプリでの購入のみに限られます。
ポケカ「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」とは?
「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」は、2020年11月20日のカナザワポケモンセンターのオープンと同日に全国のポケモンセンターで発売されたスペシャルボックスです。
内容は下記のとおり。
- 拡張パック「反逆クラッシュ」 3パック
- 拡張パック「無限ゾーン」 3パック
- 拡張パック「仰天のボルテッカー」3パック
- 強化拡張パック「爆炎ウォーカー」3パック
- 強化拡張パック「伝説の鼓動」 3パック
- ハイクラスパック「シャイニースターV」4パック
- プロモカード「カナザワのピカチュウ(147)」1枚
- プロモカード「ミロカロス」1枚
- プロモカード「メッソン」1枚
- デッキシールドカナザワ店オープン記念 1セット(64枚)
- カードボックス1個
カナザワのピカチュウの封入率は?
カナザワのピカチュウは先ほど解説したとおり、全国のポケモンセンターで配布または、「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」に封入されているプロモカードであり、通常の拡張パックからは入手できないため封入率は算出できません。
スペシャルボックスに確定で封入されているので、強いて言えば封入率は100%であるとも言えるでしょう。
カナザワのピカチュウ買取の値段相場をランク別に紹介
カナザワのピカチュウ(144)のPSA10価格推移
日付 | PSA10(美品) |
---|---|
2024年1月 | 12,800円 |
2024年7月 | 8,480円 |
2024年8月 | 9,480円 |
2024年9月 | 9,480円 |
2024年10月 | 9,480円 |
2024年11月 | 10,800円 |
2024年12月 | 11,800円 |
2025年1月 | 11,800円 |
カナザワのピカチュウ(144)の最新の取引相場(PSA10を除く)
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2023年12月 | 4,980円 | – |
2024年1月 | 4,980円 | – |
2024年7月 | 4,980円 | 3,000円 |
2024年8月 | 4,980円 | 3,000円 |
2024年9月 | 5,280円 | 4,000円 |
2024年10月 | 4,780円 | 3,000円 |
2024年11月 | 5,480円 | 4,000円 |
2024年12月 | 6,280円 | 4,800円 |
2025年1月 | 6,480円 | 5,000円 |
カナザワのピカチュウ(147)のPSA10価格推移
日付 | PSA10(美品) |
---|---|
2024年1月 | 37,800円 |
2024年7月 | 24,800円 |
2024年8月 | 24,800円 |
2024年9月 | 24,800円 |
2024年10月 | 24,800円 |
2024年11月 | 24,800円 |
2024年12月 | 29,800円 |
2025年1月 | 35,800円 |
カナザワのピカチュウ(147)の最新の取引相場(PSA10を除く)
日付 | 販売価格 | 買取価格 |
---|---|---|
2023年12月 | 21,800円 | – |
2024年1月 | 21,800円 | – |
2024年7月 | 21,800円 | 12,000円 |
2024年8月 | 21,800円 | 12,000円 |
2024年9月 | 21,800円 | 12,000円 |
2024年10月 | 21,800円 | 12,000円 |
2024年11月 | 21,800円 | 12,000円 |
2024年12月 | 21,800円 | 12,000円 |
2025年1月 | 21,800円 | 12,000円 |
カナザワのピカチュウの最高買取額と初動価格
カナザワのピカチュウ(144)の最高販売額は12,800円、(147)の最高販売額は37,800円を確認しています。
最高買取額と初動価格のデータはありませんでしたが、ポケモンセンターに行けば無料で配布されていた(144)と、定価5,104円で購入できるスペシャルボックスに封入されていた(147)ことを考えると、いかに市場価格が高騰しているかがわかります。
カナザワのピカチュウ今後の相場予想
2025年1月現在、今も高い市場価格を維持しているカードであり、今後も大きく下落する可能性は低いカードであると予想します。
その理由は主に3つ。
- 今後再販・再配布される可能性が限りなく低いから
- これからもピカチュウの新しいカードが次々と登場するから
- ピカチュウのプロモカードは市場価格が下落しにくいから
今後再販・再配布される可能性が限りなく低いから
今回解説しているカナザワのピカチュウは、ポケモンセンターカナザワのオープンを記念して登場したカードであるため、今後改めての再販や再配布はされないでしょう。
そのため新たに市場に供給される量は必然的に少なくなる一方で、需要は変わらないため、引き続き高い価値を維持するでしょう。
これからもピカチュウの新しいカードが次々と登場するから
ポケカの市場価格を見ていると、人気のあるポケモンやキャラクターの高いレアリティの新規カードが登場するタイミングでこれまでの同キャラクターのカードもつられて高騰しやすい傾向にあります。
これはコレクション需要の高まりによって、新規イラストのカードが登場したことにより、これまで登場していた同じキャラクターのカードも集めたいというコレクター心理が働くためです。世界的に人気の高いピカチュウのカードはこれからも新規カードが登場し続ける可能性が高いため、カナザワのピカチュウは今後さらに高騰する可能性を秘めたカードとも言えます。
ピカチュウのプロモカードは下落しにくいから
これまで多くのピカチュウのプロモカードが登場していますが、ピカチュウの絶対的人気と、昨今のコレクション需要の高騰が相乗効果となり、どれも市場価格の大きな下落は経験していません。
そのため、カナザワのピカチュウも今後大きく下落する可能性は低いと予想します。
カナザワのピカチュウについて知恵袋などによくある質問
- なぜカナザワのピカチュウは高いのですか?
-
北陸地方初のポケモンセンターのオープンを記念して登場したプロモカードであり、市場に流通している数が少ないことや、コレクション需要が高まったこと、ピカチュウそのもののキャラクター人気の高さなどが要因となり、価格が高騰しています。
- 「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」の再販はありますか?
-
「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」が今後再販される可能性が限りなく低いでしょう。どこかのポケモンセンターがオープンした際に同様のオープン記念のスペシャルボックスが販売される可能性はありますが、今回解説している「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」が再販されることはないと予想します。
- 「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」は何円で買えますか?
-
2025年1月現在フリマアプリにて50,000円前後と、高額な取引価格で出品されています。フリマアプリでボックスを購入する際は、未開封としながらもレア抜きや再シュリンクをされている可能性がある場合などがあるため、事前にユーザー情報や商品説明文をしっかりと読み、本当に信頼できる出品者かどうかを見極め、納得した上で購入することをオススメします。
- ピカチュウのプロモカードで一番高いカードはなんですか?
-
ピカチュウのプロモカードで最も高額なカードは、ピカチュウ(20thアニバーサリーフェスタ)です。このカードは2016年に新潟・愛知で開催された「ポケカ20thアニバーサリーフェスタ」の入場者に配布されたカードで、700,000〜3,000,000円前後で取引されています。
- カナザワのピカチュウは今後暴落しますか?
-
暴落する可能性は少なからずあります。しかし、ポケカ公式による生産量の増加や繰り返される再販により、ポケカ全体の市場価格が下落傾向にある中、カナザワのピカチュウは現在でも高い市場価格を維持しているカードであり、今後小さな下落はあったとしても、大きく暴落する可能性は低いと予想します。
カナザワのピカチュウはなぜ高い?まとめ
この記事では、カナザワのピカチュウがなぜ高いのか、その理由を収録パックや封入率、最新の取引相場とあわせて解説してきました。
2025年1月現在では、ポケカ公式による生産量の増加や度重なる再販で、ポケカ全体の取引相場は落ち着きつつあるのが現状ですが、再配布や、封入されている「スペシャルボックスポケモンセンターカナザワオープン記念」の再販の可能性は限りなくゼロに近いため、カナザワのピカチュウは今後もその高い価値を維持し続けると予想します。
このように今回解説したカナザワのピカチュウを始めとした入手困難なレアカードは、まだまだ高い価値を維持または高騰する可能性があるでしょう。ぜひ他のレアカードにも注目してポケカを楽しみましょう!